人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 蜘蛛巣城 長崎の日 夕飯後もストコフスキ... >>

今日もストコフスキーを聴く(CLACLA日記)

 一応晴天なれど、どんよりとした感じも少なからず。
 明日は雨か。

 気温は今日も上昇し、暑さがとても厳しい。
 暑い暑い暑い暑い暑い。
 皆さん、くれぐれも熱中症にはお気をつけくださいね。


 昨夜、ナイナイのオールナイトニッポンを聴いたりしながら、4時頃まで仕事関係の作業を進める。


 近所のマンションでまたぞろ作業をやっている。
 かまびすしいかぎり。
 それにしても、いったい何をやっているのだ?


 KBS京都の『妹尾和夫のパラダイスkyoto』を途中まで聴く。


 そして、昨日に引き続き、レオポルド・ストコフスキーがCBSレーベルに遺したステレオ録音を集めたBOXセット、ストコフスキー/ザ・コロンビア・ステレオ・レコーディングスを聴く。
 なお、演奏は全てイギリスの録音専用オーケストラ、ナショナル・フィルである。

 まず、チャイコフスキーのバレエ音楽『オーロラ姫の結婚』。
 『眠りの森の美女』のいわゆるハイライト版で、シャルル・デュトワ指揮モントリオール交響楽団<DECCA>のCDも手元にあるが、よりメリハリのきいた激しい演奏に仕上がっているように思う。

 続けて、メンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」&ビゼーの交響曲。
 実は、ストコフスキーにとってラスト・レコーディングとなる一枚なのだけれど、そのことを全く意識させない若々しくて瑞々しい演奏だ。
 ナショナル・フィルも巧い。

 そして、おしまいはブラームスの交響曲第2番&悲劇的序曲。
 これまた若々しく瑞々しく、そしてブラームスの旋律の美しさがよく表わされた演奏で、とても感心した。
 悲劇的序曲も非常にドラマティックで、強く惹きつけられる。
(メンデルスゾーンとビゼーもそうだけど、残念なのは音質がもわっとした感じになっていること。よりクリアな録音であればなあ)

 いずれにしても、大いに満足のいったBOXセットで、これで2300円足らずとは、本当に申し訳ないかぎりだ。


 仕事関係の作業を進めたり、保坂和志の『カフカ式練習帳』<文藝春秋>を読み始めたりする。


 今日は、今から京都文化博物館のフィルムシアターまで行って、黒澤明監督の『蜘蛛巣城』を観る予定なり。
 それじゃあ、行って来ます!
by figarok492na | 2012-08-10 17:40 | CLACLA日記
<< 蜘蛛巣城 長崎の日 夕飯後もストコフスキ... >>