人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 外出後の日記(CLACLA日記) 小林すすむが亡くなった(CLA... >>

夫婦善哉

☆夫婦善哉<1955年、東宝>

 監督:豊田四郎
 原作:織田作之助
 脚本:八住利雄
(2012年5月17日、京都文化博物館フィルムシアター)


 毎週木曜日は、週刊文春の発売日で、きまって小林信彦の連載エッセイを立ち読みしているのだが、今号は連載700回を記念して通常の見開き2頁が4頁に増頁されていた。
 で、小林さんの名著『日本の喜劇人』の総括が改めて行われていたのだけれど、森繁久彌、それも今日観る予定にしていた『夫婦善哉』に関して詳しく紹介されている。
 おまけに、助演者山茶花究のことまで記されていて、これはまさしくグッドタイミングだった。

 織田作之助の原作を、八住利雄の脚本、豊田四郎の監督で映画化した『夫婦善哉』だが、小林信彦ならずとも絶賛したくなるというものだ。
 大阪船場の商店の跡取り息子柳吉が、芸者の蝶子と惚れあって、妻や娘を放り出し駆け落ちしたまではよかったが…、という切るに切れない男女の関係を、ときにユーモアを交えながらたっぷりじっくり描いた作品なのだけれど、まずもって柳吉を演じる森繁久彌と蝶子を演じる淡島千景の丁々発止の掛け合いには惚れ惚れしてしまう。
 どないもこないもしゃむないが、どこかにくめない男の哀しさ情けなさ屈折具合を軽やかに体現する森繁久彌(ぼそっと口にする捨て台詞がまたいい)。
 一方、そんな男を恋し尽くし愛し尽くしやまない蝶子の感情の様と美しさ色っぽさを巧みに表現してみせる淡島千景。
 絶妙のコンビネーションというほかない。
 むろんそこには、豊田四郎の細部まで目配りの届いた作劇があることも忘れてはならないだろうが。
 また、小林信彦も高く評価する山茶花究の冷徹で神経質な女婿ぶりも強く印象に残るし、浪花千栄子、司葉子、田中春男、田村楽太(蝶子の父親役。とても魅力的な役者さんだ)、三好栄子、小堀誠、志賀廼家弁慶ら助演陣も粒ぞろいだ。

 観てよかったと心底思える一本。
 ああ、面白かった!
by figarok492na | 2012-05-17 23:18 | 映画記録
<< 外出後の日記(CLACLA日記) 小林すすむが亡くなった(CLA... >>